USD払い可能、B1=USD1=約106円(2019年8月15日)

みなさんパナマシティにきたらこいつを買うことをお勧めします!


むしろ必要な場面や使い道がたくさんあるので必需品かも?
こいつの凄さや使い道、使い方。
そして買い方!
わからなくて地元のおばちゃんに聞いたら、たまたま良い人で買い方を教えてもれえました!(パナマ人は『無口で人見知り』だと聞いてたのでまさかの展開でラッキー!ありがたい!けど実際数日いてみて『無口で人見知り』実感してきてます苦笑)
機械の使い方、スペイン語で調べても出てこない意味もあってやりにくかったので買う参考になったら嬉しいです!
パナマの電子カード、Rapi>Passとは
(他にも電子カードあるみたいなのですが私たちはこれしか知らないです)
このカードは日本でいうパスモ的な役割をしてくれます。
タクシーなどを利用したら高いですがローカルな交通機関を利用すればすごく安く乗れちゃいます!!
しかもローカルバスのすごいところ!
乗り換えをしたい場合は、出口にあるカードをタッチする機械を使って、
40分以内に乗り継ぎすれば無料で他のバスにに乗れちゃうんです!!

すごい!!
お値段!
お値段は カード代2ドル
チャージは1ドルからできます。
(私の使った機会は)
・上に書いた通りローカルの交通機関を利用できるので移動費はかなり安く抑えられます。(→逆を言えばこの電子カード類(これ以外にも種類あるよう)がなければ乗れません!)
・2人で1枚、『共有』して使えます。
なので私たちは2人で1枚しか買ってません。しばらく在住するなら2枚あったほうがいいですが、この数日しかいないので2枚も必要ないので。
・カードの返金不可のようです。
・購入時 機械によっては1ドルしか使えないものがあります。
・空港では買えないらしい!?
でもある記事ではあるかも?空港に着いたら聞いてみたほうがいいです!
Rapi>passの買い方!
①購入ボタン押す

オレンジ丸が新規購入。
タッチします。
②お金を入れる

お金を入れてになるので入れます。

オレンジの丸のところに
お札入れがあります。
③カードゲット
④チャージする

(カードを入れる)
今度は下にあるオレンジの方。
タッチ!
⑤チャージするお金をいくらか決める

この意味は
『正確な金額を入力してください』
いくら入れるか決める。
⑥お金を入れる

カード購入と一緒のような画面。
おばちゃんが早く教えてくれるでついてくのでいっぱいいっぱい笑
⑦レシートの画面

レシート要るか要らないかの画面。
ってな感じです。
使い方はいたってシンプル!
私たちが日本でパスモやスイカを利用するようにバスも電車もトイレもバスターミナルも!
ピタ
ピ。
の感じでやればいいのです!
2人で1つのカードを使う場合は自分がタッチした後にそのカードを相手に渡して一緒のようにタッチするだけ。
購入もチャージも使い方も超楽チン!!
細かいお金がないならここ

細かいお金がなかった時
おばちゃんがここへ連れて行ってくれました。
『両替所』のようです。
これが別の機械。

これは大きなお札でも使えるみたい。
ただバス乗るのが意外と難しい!
何が難しいのかというと
ここで上に軽くかいた『パナマ人の性格 無口・人見知り』が現れるのです。
それはコスタリカから移動してバスターミナルからホテルに行く日のこと。
近くにあった公園に散歩に行った帰りにバスを利用しました。

電子カードを買った私たちはもう怖いものなし!
自分たちの乗るバスを探します。
最初に調べておいた番号 一応それ以外のバスもそこを通るかだけ簡単に『その場所の名前』に『?』をつけて聞いて、それにプラス『地図』を見せて聞きました。
4車。。。
よくわからない返事をするのでよくわからない。

なんかもう全く反応なくてわからないんだけど。
やっぱ行かないのかなあ?
自分たちの求めてた番号が来た時に私は『やーっと来た!』でそのまま確認せずに乗っちゃいました。
旦那さんに聞きに行ってもらうとまたもや意味のわからない返事!!
まあ行くでしょで地図をみてたら途中までは道あってたのですがそこを通り過ぎて意味のわからないところまで行っちゃいました!
ってなことが、ありました。泣
思い出すだけでツラっ
その後数回利用しましたが2回くらいはちゃんと教えてくれたバスの運転手もいましたが やっぱりよくわからない返事が多かったので構えて行ったほうがいいです笑
バス・電車乗り換えやバスの注意点
どうしたら市内へ行けるかなーこの場所で行けるかなーで役に立つのが『Googleマップ』!!!
『ルート検索』すれば徒歩でも車でも、そしてどのバスや電車に乗ればいいか教えてくれます!!
こんな感じに!
すごい!!!
バスストップも表記されるのでどこのバス停が近いとかもわかるので本当にいいです!!
wifiがあるところならGoogleマップで検索かけられるので試してみてくださいね!
こんな感じです!
参考にしてください!
でわ!