確定申告書類作成 2021年3月7日(日)
送付(郵便局にて) 2021年3月9日(火)
投稿日 2021年3月11日

こんにちわ、アリーです!
ついに確定申告Etaxにてやってみましたよ!
なので軽く紹介します!
そして今回の返礼品の感想も書こうと思います!
ふるさと納税寄付後、一番大事な仕事
寄付金受領証明書が届きます。(商品とは別で先に書類だけ届きました!)
来たら確定申告で使うので大事に保管しておきます。
ちなみに私は寄付した2日後(12月17日)には寄付金受領証明書が届き、
夫は12月19日?と12月25日に届きました!

ワンストップも一緒に入ってました!↓
これはワンストップの説明書
(確か希望しなかったらもらえなかったはず。ワンストップ希望の人はふるさと納税するときに希望したほうがいいかも!)
確定申告ってめんどくさいよね。Etaxとか難しそう。実際どうなの?
結論から言います!
めっちゃくちゃラクでした!!笑

めっちゃくちゃラクだね!

本当だね、良い時代に生まれたね。
計算とか全部してくれるから私たち打ち込めばいいだけなんだね。
すご
はじめてのEtaxでしたが、2人分で20分くらいでできちゃいました。
確定申告の期間。2021年度はちょっと違う!

確定申告の期間は通常
2月16日から3月15日
(15日に土日が被ってる場合は直近の月曜日になることが多いです。毎年要確認!)
今年2021年(令和3年)はコロナの影響で2月16日(火)〜4月15日(木)までのようです!
国税庁は、令和3年(2021年)の確定申告期間を1カ月延長し、4月15日までとする。
impress watchから引用
当初予定では、所得税の申告は2月16日から3月15日までだったが、緊急事態宣言が3月7日まで延長されたため、十分な申告期間を確保し、確定申告会場の混雑回避の徹底を図るために申告期限を延期する。また、個人事業主の消費税と贈与税の申告も4月15日まで延長される。
とのことです!
Etaxやり方ざっくり説明
準備するもの
・パソコン
・源泉徴収書
・ふるさと納税の寄付金受領証明書
・マイナンバーカード
ざっくりやり方(印刷式)
一番上にある『個人の方』を選択。

それから確定申告の方こちらをクリック。
作成開始をクリック!

印刷して提をクリック!

マイナンバー方式の機械も持ってないし、ID/パスワードもないので印刷することに。
クリックすると
「ご利用のための事前確認を行います」と出てくるので「利用規約に同意して次へ」をクリック。
令和2年分の申告書等の作成をクリック!

所得税をクリック!

作成開始をクリック!

生年月日を打ち込む。

すると、申告内容に関する質問が出てくるので答えて
次へ進むをクリック。
必要事項を打ち込む。

私のは給料所得だけだったのでそれをクリックしました。
給料を打ち込む

年末調整済みの源泉徴収表の入力
と
年末調整済みでない源泉徴収票
出ないものがあるので自分の方を打ち込む。


書き方が書いてあるのですごくわかりやすいです。

所得控除入力がある場合は打ち込む。
給料を打ち込んだら⑧に戻るので次へ。
そしたら所得控除入力があるのである場合は入力を。
ふるさと納税はここで入力です!
所得控除入力にて「寄附金控除」をクリック!
入力するにて。
クリックするとこのページに。

寄付先の住所などは
市町村までちゃんと選べば自動的にうってくれます!
(最初知らなくてめんどくさいねーってなってましたが、ただ市町村うってないだけでした笑)

税額控除・その他の項目の入力ある場合は入力を!
私はなかったので次へ行きました。
計算結果確認が出るので「次へ」クリック。
住民税等入力にて「入力終了(次へ)」をクリック。
申告書等の作成

還付額、納税額が出てきます。
還付の場合は振り込む銀行先情報を打ち込む。
納付の場合は振り込み方を選ぶ。
そして次へ。
マイナンバー打ち込んで出来上がり。

あとはコンビニに行き印刷して
マイナンバーなどの個人情報も貼り付けしなければなのでマイナンバーもコピーしました。
私達の町には税務署ないので、郵便局へ送りに行きました。
- 二人分の書類3枚×2人分 (一人コピー時6枚 控えなど3枚 計6枚抜いて)
- マイナンバーのコピー貼って。
- ふるさと納税の寄付金受領証明書 計3枚入れて。
計 2人分9枚IN!
140円で窓口でそのままお願いしました!
ちなみにふるさと納税を申し込んだ時の記事はこちら↓
返礼品感想
12/16寄付日 不知火(しらぬい)(3.5kg)2月7日到着

和歌山県広川町の返礼品です。(7000円)
しらぬい感想
個人的感想 星5つ中★★★と半分〜★★★★
この日に来るのがわかったので食べ比べをスーパーにて発見し購入。

大きさが違いますね!
スーパーで買ったのは熊本産。(1個128円)
返礼品のしらぬいは美味しいけどものによってはすっぱい。
けどスーパーで買ったものに比べると
大きくて中の果肉もめっちゃ大粒!そしてジューシー!
ものすごく果汁が詰まってる感じでした!
甘みも均等に甘みがありました!
思ってる以上に美味しくてこれは次も頼んでいいかなという感じで不知火は美味しい!という発見でした!!

12/16寄付日 甘栗(1kg)2月14日到着

愛知県碧南市の返礼品 (5000円)
甘栗感想
個人的感想 星5つ中★と星半分
ごめんなさい!
率直な感想です。。
美味しんです!美味しいんですよ!
でも『普通』の美味しさなんですよね。。
そして何というか小振り。。小さいんです。。
栗とかさつまいもとか大好きなごうくん。
一番楽しみにしてました!
けど食べてあまりにも普通だったので
もう次はないかなという感想です。
40年!というだけ
もっと違いがあることを期待してしまってた私達でした。

12/15寄付日 うに(100g)×2個 2月19日到着

北海道根室市の返礼品 (12000円)
うに感想
個人的感想 星5つ中★★★★★
意外と実物見たら
『100gってこんなもんか〜。もう一回きりだね。』
という量でしたが、
味はもうっっっっっっ!!!!!!!
大正解!!!!
これは最高でした!!
食べてから食べた数日間余韻が口の中に消えることなく
幸せな数日を過ごせました(感激)

これは次回もうには完璧に頼もうね!ってなってます!
(違うところの試すかもですが!)

てな感じでした!
参考になりますように!